2020-01-01から1年間の記事一覧

長篠城と長篠古戦場

浜松城の次は長篠です 長篠城本丸跡 これは戦国感満載ですわ 鳥居強右衛門のちょいと嘘くさい話は置いといて(笑) 当時を偲ぶことができる地形がそのままです 妙に観光地化もされておらず 戦国感を味わえますね 脚を伸ばして古戦場跡 長篠古戦場 復元馬防柵…

浜松城

昨年のことですが 浜松城01 行ってまいりました 生憎の曇り空でしたが 野面積みの石垣を堪能してきました 野趣ありますよね 浜松城の前身は曳馬城ともいわれ 今川家の城でしたが 元亀元年(1570年)に徳川家康が入城し浜松城へと改称 改修拡張を行い城下町が…

護国寺

散歩ついでに行ってきました 護国寺①202005 実は有名人のお墓がたくさんあることを初めて知りました 大隈重信 三条実美 山田顕義 などなど 護国寺②202005 護国寺③202005 護国寺④202005 天気も良く散歩には最高でしたね 2020/5/10 のぶふり

学問の神様

と言われている菅原道真公ですが 出世競争に敗れ都から遠く太宰府に左遷され 彼の地で恨み骨髄に達したまま亡くなったと言われています で、今やこんな感じです 太宰府天満宮202001 かなり古くから九州政治の中心地でしたから 栄えていたはずですが、商業や…

岐阜城

さて、いよいよ岐阜城へ 公園としても整備されていて 地元の力の入れようが伝わってきます まずは信長公館跡ですがイメージちょっと湧きませんね(笑) 岐阜城①201902 続いて、おもてなしの滝です 本当のところ、どうだったんでしょうか 岐阜城②201902 城下…

有楽苑

犬山城登城の後は、織田有楽斎が建てた茶室「如庵」が苑内にある 有楽苑まで足を延ばしてきました いきなりで恐縮ですが… 如庵201902 如庵です 他にも、こんな感じで 有楽苑①201902 有楽苑②201902 わびさび堪能できますよ さすが有楽斎です 尾張はひとまずこ…

犬山城

続いては美濃との境、犬山城 言わずと知れた国宝で 天守は現存する日本最古の様式です その前に 鮎飯201902 腹ごしらえです(笑) そして、いざ 犬山城遠望201902 犬山城石碑201902 犬山城近景201902 この後、天守へ登城しましたが… 会談の傾斜が尋常じゃな…

小牧山城

前回の清須城に続いて、小牧山城 こちらは全体が大きな公園になっていて 地元住民の憩いの場になっているようでした そんな和やかさは無視して、城へ 小牧山城 石碑 201902 さらに 小牧山城201902 全体が山になっていて、登るのはちょっとした運動です 尾張…

清須城

コロナでご無沙汰でした 今の生活リズムにもようやく慣れてきました 自由に外出できないのはやはりつらい(笑) 今回は、1年以上前に訪れた清須城です 清須城201902 戦国風情は…ありませんね(笑) 移設再建築されたものですし、やむを得ないでしょう 2020/5…

岐阜城に信長の天守台?

www.chunichi.co.jp なんで今頃?って気がせんでもないが(笑) でもって、まあそうだろうなって気もしてます 商業地直轄化による財源もあったし マーケティングの効果もよく知っていたであろう 信長のことなので、岐阜でこういうことがあっても驚きませんよ…

古い話ではありますが勝幡城址に行ってきました

日々の徒然に城めぐりをしてみようと思い 最初に訪れたのが信長の故郷、尾張(笑) で、近年の研究で生誕地有力なのが ja.wikipedia.org いまや碑が建っているだけですが(笑) 御覧の通り住宅地の真ん中にありまして 最初から分っていたのであまり期待せず…

根津神社

ちょいと用があって谷根千方面へ行ってきたので ついでと言っては何ですが(笑) お参りがてら寄りました いや、なかなかの人出でしたよ ご覧の通り天気もまずまず 私は寄りませんでしたが 周辺のカフェも繁盛しているようでした 根津神社 2020/1/4 のぶふり

ご挨拶

はじめまして nobunagafreak 略して「のぶふり」といいます 名の通り信長好き、日本史好きのおっさんです ここ一年くらいは城を見て歩くようになりました せっかくなのでここで記録してみようと思い立ち 今こうして最初の記事を書いています 気が向いたとき…